昨日は久々に天気がよかったので伊万里市二里町にある炭山地区に行ってきました。ここは家屋が10軒ほどしかない小さな集落ですが“すみやま棚田守る会”を組織して農村風景(棚田)の保全と農業振興に努力しています。
ここでは棚田のオーナー制や田植え・稲刈り体験、そば打ち体験などが楽しめます。
特に9月は彼岸花が棚田に彩りをそえますので、非常に美しい風景がご覧いただけます。見頃は9月23日秋分の日前後です。今日は彼岸花がちょうど咲き始めたところでした。
帰り道に少し面白い看板があったのでパシャリ。猪さんよ、しし鍋にされないようご注意を。
棚田のある炭山地区の真下を走る国道202号線沿いには、炭山で育った
お米を使った日本酒をつくっている、伊万里を代表する酒蔵の一つ“古伊万里酒造”もありますよ。 http://www.meritbank.net/koimari/
すみやま棚田守る会 http://www.ihn.jp/~hisakim/index.html
農村風景に揺れる風と花
農村風景に揺れる風と花
農村風景に揺れる風と花
農村風景に揺れる風と花







同じカテゴリー(観光スポット)の記事画像
天然記念物に答申された
樹齢300有余年 古子の滝藤
彼岸花が見頃
アグリ山公園ご存知ですか?
1万本のツツジ
3月21日 桜開花状況!! 第2弾
同じカテゴリー(観光スポット)の記事
 天然記念物に答申された (2015-06-23 17:19)
 樹齢300有余年 古子の滝藤 (2015-04-24 15:35)
 彼岸花が見頃 (2014-09-22 13:53)
 アグリ山公園ご存知ですか? (2014-05-15 16:45)
 1万本のツツジ (2014-04-21 16:17)
 3月21日 桜開花状況!! 第2弾 (2013-03-21 16:26)

Posted by 伊万里市観光協会スタッフ at 09:41 │観光スポット