2014年05月15日
アグリ山公園ご存知ですか?
どこの地域にも眺めのよい場所がありますが、私が個人的に伊万里に来てもっとも眺めが素晴らしいと思ったのがアグリ山です。
アグリ山には監視哨というのがありました。戦時中、日本に来る敵の飛行機や船などをいち早く発見し、軍の作戦室に連絡する施設のことです。現在もその監視哨が一部残っています。
昨年私が初めて行った時は単なる山の頂き(但し、景色は最高)でしたが、地元住民の方の努力により少しずつ緑地化や手すり・トイレの設置など快適に見学できるように公園整備が進んでいます。まだすべてが完了してませんが、ぜひ伊万里にお越しの際には一度足を運んでみてください。今日は残念ながら少し空がガスってました。次回は夕日が落ちるところをご案内します。

波多津から車で2分ほどにある国道204号からの入り口にある案内看板

眺めの先には福島・いろは島・その先には鷹島大橋などが

眼下には伊万里市波多津町波多津漁港


山のふもとにはお茶畑が広がっています
アグリ山には監視哨というのがありました。戦時中、日本に来る敵の飛行機や船などをいち早く発見し、軍の作戦室に連絡する施設のことです。現在もその監視哨が一部残っています。
昨年私が初めて行った時は単なる山の頂き(但し、景色は最高)でしたが、地元住民の方の努力により少しずつ緑地化や手すり・トイレの設置など快適に見学できるように公園整備が進んでいます。まだすべてが完了してませんが、ぜひ伊万里にお越しの際には一度足を運んでみてください。今日は残念ながら少し空がガスってました。次回は夕日が落ちるところをご案内します。
波多津から車で2分ほどにある国道204号からの入り口にある案内看板

眺めの先には福島・いろは島・その先には鷹島大橋などが

眼下には伊万里市波多津町波多津漁港

山のふもとにはお茶畑が広がっています
Posted by 伊万里市観光協会スタッフ at 16:45
│観光スポット