第69回東西松浦駅伝大会は1月31日、有田町東出張所から唐津神社までの8区間59.8キロで競い、 SUMCO伊万里が3時間19分5秒で3年ぶり11回目の優勝を果たした。2位は鏡体協、3位は伊万里中 校区体協だった。

2区で、伊万里図書館前を力走する大川体協の岩永選手。
競技結果はこちら:http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10106/274108

2区で、伊万里図書館前を力走する大川体協の岩永選手。
競技結果はこちら:http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10106/274108
今年で第12回目の伊万里 大川内山(おおかわちやま)風鈴まつりのご案内です。大川内山にある30軒の
窯元がそれぞれに制作した大小さまざまな風鈴が店先を飾り、約1,000個におよぶその音色はなつかしさと
ともに秘窯の里一帯に鳴り響きます。このまつりのテーマは「五感との出会い」であり、残したい日本の音風景百選や新さが百景などに選ばれています。
期間中は磁器で奏でる碗琴コンサート・一帯が幻想的にライトアップされるボシ灯ろうまつり、献上品を焼いていた登り窯焚きなど様々なイベントで皆様をお待ちしています。
また、今年は特別企画として新作の風鈴が登場予定でその限定販売も行われます。
今年の夏はぜひ涼を感じに大川内山へお越しくださいませ。
詳細は風鈴まつり実行委員会:TEL 0955-23-7293
http://www.imari-ookawachiyama.com/2015_furin/

窯元がそれぞれに制作した大小さまざまな風鈴が店先を飾り、約1,000個におよぶその音色はなつかしさと
ともに秘窯の里一帯に鳴り響きます。このまつりのテーマは「五感との出会い」であり、残したい日本の音風景百選や新さが百景などに選ばれています。
期間中は磁器で奏でる碗琴コンサート・一帯が幻想的にライトアップされるボシ灯ろうまつり、献上品を焼いていた登り窯焚きなど様々なイベントで皆様をお待ちしています。
また、今年は特別企画として新作の風鈴が登場予定でその限定販売も行われます。
今年の夏はぜひ涼を感じに大川内山へお越しくださいませ。
詳細は風鈴まつり実行委員会:TEL 0955-23-7293
http://www.imari-ookawachiyama.com/2015_furin/

こんにちは!!


伊万里市内の桜はほぼ満開です。
もちろん大川内山も満開です。
秘窯の里 大川内山
伊万里 春の窯元市
4月1日~4月5日
08:30~17:00
もちろん大川内山も満開です。
秘窯の里 大川内山
伊万里 春の窯元市
4月1日~4月5日
08:30~17:00


3年間ありがとうございました。(S.N)
こんにちは!!

「秘窯の里大川内山」で大川内鍋島窯跡の学術調査が行われ、内容を報告する現地説明会が開催されます。
史跡大川内鍋島窯跡学術調査事業
日峯社下窯跡の現地説明会
開催日時 平成27年3月15日(日)10:30~
集合場所 長春青磁窯の工房前の空き地
申込方法 自由参加
駐 車 場 伊万里・有田焼伝統産業会館、伊万里焼総合展示場
連絡先 伊万里市教育委員会 生涯学習課
0955-23-3186
史跡大川内鍋島窯跡学術調査事業
日峯社下窯跡の現地説明会
開催日時 平成27年3月15日(日)10:30~
集合場所 長春青磁窯の工房前の空き地
申込方法 自由参加
駐 車 場 伊万里・有田焼伝統産業会館、伊万里焼総合展示場
連絡先 伊万里市教育委員会 生涯学習課
0955-23-3186

こんにちは!!



天気が良かったので、伊万里梅園(藤の尾)に行ってきました。
「小梅」は結実中、「南高梅」は花びらが散って一面に桃色のがくで広がり、「小次郎」が満開中。
まだまだ鑑賞に耐えます。
ちなみに、桜はまだまだ・・・・
「小梅」は結実中、「南高梅」は花びらが散って一面に桃色のがくで広がり、「小次郎」が満開中。
まだまだ鑑賞に耐えます。
ちなみに、桜はまだまだ・・・・
全景 PM2.5 40

小次郎 南高梅

小次郎

こんにちは!!

今日は、霜。だんだん春が近づく足音が聞こえてきました。
秘窯の里 大川内山
伊万里春の窯元市
4月1日(水)~4月5日(日)
08:30~17:00
イベント
テーマ「春爛漫」各窯元の作品展
国際アマチュア陶芸展2015
スタンプラリー
お問い合わせ
伊万里鍋島焼協同組合
0955-23-7293
伊万里春の窯元市
4月1日(水)~4月5日(日)
08:30~17:00
イベント
テーマ「春爛漫」各窯元の作品展
国際アマチュア陶芸展2015
スタンプラリー
お問い合わせ
伊万里鍋島焼協同組合
0955-23-7293

こんにちは!!

伊万里梅園(藤ノ尾)は今満開です。
そろそろ桜の蕾もふくらみはじめました。
順次、桜開花状況を掲載します。
そろそろ桜の蕾もふくらみはじめました。
順次、桜開花状況を掲載します。
桜の駅まつり2015
3月29日(日)
MR浦ノ崎駅
主催 浦ノ崎桜の駅まつり実行委員会
0955-28-0928(井手)
3月29日(日)
MR浦ノ崎駅
主催 浦ノ崎桜の駅まつり実行委員会
0955-28-0928(井手)

こんにちは!!




2月22日で第12回伊万里梅まつりのイベントは終了しましたが、
梅の花はまだまだです。
3月1日頃が満開かなぁ・・・・・
2月22日早朝 小雨 春一番後
梅の花はまだまだです。
3月1日頃が満開かなぁ・・・・・
2月22日早朝 小雨 春一番後



これから、満開までおしらせします。
こんにちは!!

>
だんだんと暖かくなってきました。
いろんなウォーキングが企画されています。
また、毎年4月上旬に開催されていた「魅力あふれる夢のまち伊万里ウオーク」は
秋の紅葉の盛り11月23日(日・祝)に開催されます。
いろんなウォーキングが企画されています。
また、毎年4月上旬に開催されていた「魅力あふれる夢のまち伊万里ウオーク」は
秋の紅葉の盛り11月23日(日・祝)に開催されます。

>
3/8 西九州道開通記念フェスタ 健康フリーウォーク

3/15 第4回秘窯の里ふれあいウォーキング 2/25締切


3/29 波多津ウォーク2015 3/20締切


こんにちは!!

第13回
西九州伊万里
凧上げ大会
西九州伊万里
凧上げ大会
3月8日(日)
09:00~14:00
イマリンビーチ
伊万里市黒川町福田
問い合わせ
西九州伊万里凧上げ大会事務局(立石)
0955-27-2151
09:00~14:00
イマリンビーチ
伊万里市黒川町福田
問い合わせ
西九州伊万里凧上げ大会事務局(立石)
0955-27-2151

こんにちは!!

3月14日に西九州自動車道伊万里松浦道路(山代久原~今福)が開通します。
これに伴い、今福IC(松浦市今福町)で開通記念フェアが開催されます。
西九州道開通記念フェスタ in 松浦市今福町
とき 3月8日(日) 10:00~16:00(小雨決行)
ところ 今福インターチェンジ(松浦市今福町)
・健康ジョギング(申込期限 2/20)
・健康フリーウォーキング(申込の必要なし)
・物産展(振る舞い鍋あり)
問合せ
松浦市都市計画課 2956-72-1111
これに伴い、今福IC(松浦市今福町)で開通記念フェアが開催されます。
西九州道開通記念フェスタ in 松浦市今福町
とき 3月8日(日) 10:00~16:00(小雨決行)
ところ 今福インターチェンジ(松浦市今福町)
・健康ジョギング(申込期限 2/20)
・健康フリーウォーキング(申込の必要なし)
・物産展(振る舞い鍋あり)
問合せ
松浦市都市計画課 2956-72-1111
